昨日の続きです。
前の記事を見たい方はこちらからどうぞ。
↓
最初から完璧でいたいし恥をかきたくないから、人は何も始めない
今日は主に絵の話をしますが、
昨日に引き続き、今回も
「何にでも当てはまるんじゃないかな」
というポイントです。
「メリハリ」をつけないと
初心者っぽく見えるとか
うまく見えない(できない)というのは、
全ての現象や作品づくりに
言えるのではないのでしょうか。
たとえば商品の売り方。
なんとなくぼやーっと全体的に魅力を伝えても、
売れないことが多いです。
「ここがイチオシ!」というポイントを
わかりやすく説明した方が、
お客さんは買っていくことが多いです。
対人関係および自営業。
なんとなーく誰にでもいい顔をしていると、
誰にも嫌われませんが、
誰からもめちゃめちゃ味方されることもないです。
(それでいいという人は全然そのままでいいですよ)
絵も、全部均一にぼやーっとしたブラシで描いていると、
下手に見えることが多いです。
(ていうか過去の自分がそうやって描いてました)