チャリティーイベント「らくがきマーケット」に出品!するはずが…。

昨日あんな約2ヶ月かけて作った良記事を上げておいて
いきなりこんな気の抜けた記事を書いていいもんかと思いますが、
その落差がうちのブログの魅力という事にしておきましょう。
ということで、東京は高円寺にあります「猫の額」さんで行なわれているチャリティーイベント
“らくがきマーケット”に参加するべく、本日作品を投函したのですが…
わたくし、重大な勘違いをしておりました。
「作品“受付”期間」が「12月15日〜27日」だと思っていたのですが、
「作品“展示”期間」が、「12月15日〜27日」だったんですね。
つまり、今日送ったところで、最終日の27日にギリギリ届くか届かないかなので、
最終日に一瞬だけ飾ってもらえるか、
最悪の場合、展示期間が終わった後に到着するわけです。
(ちーーーん)
* * * * *
今回、おじねこファンの方から
「らくがきマーケット、おじねこイラストも出品してください〜!」
とお願いされていたので、実はおじさん(パートナー)にもイラストを描いてもらっていたのですよ。

左4作品が「もちろんシリーズ」、
右2作品が「前衛アートシリーズ」ですね。
一体なにが「もちろん」なのか全然わからないし、
右2作品はもはや「怖い」です。さしだすって何だ。
ちなみにこれらは「らくがきマーケット」用なので、1枚100円で販売される予定でした。
売り上げ金額はすべて猫たちの募金にあてられます。
(詳しくは猫の額サイトでご確認下さい)
展示期間に間に合わず、今後の販売も不可能な場合はご返送いただいて
うちのショップで販売しようと思っています。
なお、その場合も売り上げは全額寄付したいと考えております。
※12/26追記
展示期間が終了しても、作品は猫の額さんで大切に保管され、
また次の「らくがきマーケット」にて展示・販売されるそうです!
なので今回のマーケットに間に合わなくても、次回のらくがきマーケットでお目見えできます。
よかった〜!
わたしたちの作品が間に合わなくても、かな〜り面白いお店ですので、
気になる方はぜひ遊びに行っていただきたいです。
●猫雑貨&猫ぎゃらりー「猫の額」DATA●
〒166-0002
杉並区高円寺北3−5−17
(最寄駅 JR高円寺)
Tel&Fax 03−5373−0987
メール nekonohitai810☆gmail.com(☆をアットにしてください)
営業時間:12:00〜20:00
定休日:木曜(祝日は営業)
Website : http://www6.speednet.ne.jp/~nekojarasi/
* * * * *
ここ最近、本当にありえない勘違いや間違いをよく行うので、
「もしかして脳の血管が切れたりするのかな?」と3分の1くらい本気で思っております。
いやあ、だってイラストレーターさんや漫画家さんが
「最近なんかおかしいんだよね〜」
ってツイートした数日後に突然亡くなる・突然死にかける、って話を今まで何度も見てきましたし。
わたしの友人も(友人は絵描きというより物書きだったようですが)突然死しましたし。
いまは別に死にたくないので、なんとか生活バランスをとりもどし、生き延びたいところですね。
これを読んでいる皆さんの多くは
「またコイツ大げさなこと言っとるわ」と思っていらっしゃる事でしょうけども、
徹夜ばっかりしたりご飯をろくに食べなかったり睡眠負債をため続けていたりすると、
突然死まで行かなくとも、重大な後遺症を残す疾患が降りかかったりしてきますんで、
マジで気をつけて下さいね。
日本は「体を酷使して頑張る事こそ美徳」的な価値観がはびこっておりますが、
そんなもん美徳でも何でもなく、待っているのは“死”か“重大な体調不良”だけですので、
引き続き生きたい方々はちゃんと休んでください。
「もうずっと休み無いわー」とか、自慢にも何にもならないので。
地獄のミサワに出てくるキャラみたいになるだけですよ。
以上、体を酷使しすぎて1日中咳が止まらなくなった事がある人間からの忠告でした。
アレけっきょく何日間続いたんだっけな…。今はおどろくほど咳など出ないです。
体の酷使、ダメ、ゼッタイ。
ごきげんよう、さようなら。
◆SNSもフォローしてみて下さいね◆
Follow @palicosp
基本的に申請承認/フォロー返ししています(例外あり)。
◆◆ともえの活動&企画◆◆
★販売中のLINEスタンプ一覧
★ライター業務のポートフォリオ
★無料セルフマガジン「ぱりこれ。」配布中
★オンラインショップ通販しています
今回、おじねこファンの方から
「らくがきマーケット、おじねこイラストも出品してください〜!」
とお願いされていたので、実はおじさん(パートナー)にもイラストを描いてもらっていたのですよ。

左4作品が「もちろんシリーズ」、
右2作品が「前衛アートシリーズ」ですね。
一体なにが「もちろん」なのか全然わからないし、
右2作品はもはや「怖い」です。さしだすって何だ。
ちなみにこれらは「らくがきマーケット」用なので、1枚100円で販売される予定でした。
売り上げ金額はすべて猫たちの募金にあてられます。
(詳しくは猫の額サイトでご確認下さい)
展示期間に間に合わず、今後の販売も不可能な場合はご返送いただいて
うちのショップで販売しようと思っています。
なお、その場合も売り上げは全額寄付したいと考えております。
※12/26追記
展示期間が終了しても、作品は猫の額さんで大切に保管され、
また次の「らくがきマーケット」にて展示・販売されるそうです!
なので今回のマーケットに間に合わなくても、次回のらくがきマーケットでお目見えできます。
よかった〜!
わたしたちの作品が間に合わなくても、かな〜り面白いお店ですので、
気になる方はぜひ遊びに行っていただきたいです。
●猫雑貨&猫ぎゃらりー「猫の額」DATA●
〒166-0002
杉並区高円寺北3−5−17
(最寄駅 JR高円寺)
Tel&Fax 03−5373−0987
メール nekonohitai810☆gmail.com(☆をアットにしてください)
営業時間:12:00〜20:00
定休日:木曜(祝日は営業)
Website : http://www6.speednet.ne.jp/~nekojarasi/
* * * * *
ここ最近、本当にありえない勘違いや間違いをよく行うので、
「もしかして脳の血管が切れたりするのかな?」と3分の1くらい本気で思っております。
いやあ、だってイラストレーターさんや漫画家さんが
「最近なんかおかしいんだよね〜」
ってツイートした数日後に突然亡くなる・突然死にかける、って話を今まで何度も見てきましたし。
わたしの友人も(友人は絵描きというより物書きだったようですが)突然死しましたし。
いまは別に死にたくないので、なんとか生活バランスをとりもどし、生き延びたいところですね。
これを読んでいる皆さんの多くは
「またコイツ大げさなこと言っとるわ」と思っていらっしゃる事でしょうけども、
徹夜ばっかりしたりご飯をろくに食べなかったり睡眠負債をため続けていたりすると、
突然死まで行かなくとも、重大な後遺症を残す疾患が降りかかったりしてきますんで、
マジで気をつけて下さいね。
日本は「体を酷使して頑張る事こそ美徳」的な価値観がはびこっておりますが、
そんなもん美徳でも何でもなく、待っているのは“死”か“重大な体調不良”だけですので、
引き続き生きたい方々はちゃんと休んでください。
「もうずっと休み無いわー」とか、自慢にも何にもならないので。
地獄のミサワに出てくるキャラみたいになるだけですよ。
以上、体を酷使しすぎて1日中咳が止まらなくなった事がある人間からの忠告でした。
アレけっきょく何日間続いたんだっけな…。今はおどろくほど咳など出ないです。
体の酷使、ダメ、ゼッタイ。
ごきげんよう、さようなら。
◆SNSもフォローしてみて下さいね◆
Follow @palicosp
基本的に申請承認/フォロー返ししています(例外あり)。
◆◆ともえの活動&企画◆◆
★販売中のLINEスタンプ一覧
★ライター業務のポートフォリオ
★無料セルフマガジン「ぱりこれ。」配布中
★オンラインショップ通販しています

- 2017.12.25 Monday
- 日々ネコトバ。制作
- 23:48
- comments(0)
- -
- by 巴(ともえ)